ゼロから始めるInstagramビジネス -ビジネスアカウントを成功に導くための必須条件-

はじめに

「Instagram」の利用率は徐々に増加しており、令和5年時点、全年代で56.1%です。年代別で見ると10代〜20代の利用率が70%を超えています。また、女性の利用率が高いのも特徴です。
出展:総務省「令和5年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」
しかし、多くの広報担当者が効果的なアカウント活用方法に悩んでいるのが現状です。最新のアルゴリズムを見据え、ビジネスアカウントの成長と取り組み向上のための実践的な戦略をご紹介します。

ビジネスアカウントでは、インサイト機能や広告配信機能、さらにはストーリーズやリール動画など、Instagramの多彩な機能を最大限に活用することで、ブランド認知度が向上、顧客との関係を構築することができます。

画像
個人アカウントにはない機能が揃っており
集客やマーケティングがやりやすい仕様になっているのが特徴

Instagramビジネス活用の基礎知識

SNSマーケティングにおけるInstagramの重要性

Instagramは月間アクティブユーザーが20億人を超え、特に若年層を中心に強い影響力を持つSNSプラットフォームとして注目されています。
Instagramビジネスアカウントでは、視覚的なコンテンツを通じた効果的なブランド発信が可能です。特に、ショッピング機能やリール動画など、新しい機能の追加により、より直接的な販促活動も可能になりました。

ビジネスアカウントの特徴と設定方法

ビジネスアカウントへの切り替えは、Instagram活用の第一歩として重要なステップです。一般アカウントと比較して、以下の優位性があります。

  • インサイト機能による詳細な分析データの取得
  • アクションボタン(電話、メール、地図など)の追加
  • 広告配信機能の利用
  • ストーリーのリンク機能(フォロワー数条件あり)

プロフィール設定では、ビジネスカテゴリーの選択、連絡先情報の追加、ブランドの特徴を最大限に伝えるプロフィール欄の作成が重要です。
検索エンジン対策(SEO)の観点から、重要なキーワードを含めることで、アカウントの発見可能性を高めることができます。

Instagramの活用に向いている業態

Instagramは視覚的に魅力的なコンテンツを求めるユーザーが多く集まるプラットフォームです。その特性を最大限に活かせる業態を詳しく解説します。

1. ECサイト(オンラインショップ)
Instagramは、商品の美しさや機能をビジュアルで訴求しやすいプラットフォームです。特にファッション、コスメ、インテリア、アクセサリーなど、視覚的に訴求力の高い商品を扱うビジネスに適しています。

具体的な活用方法
ショッピング機能を利用して投稿から直接購入ページに誘導。これにより、ユーザーがスムーズに購入できます。
実際に使用している様子をリールやストーリーで紹介し、商品の使い心地や魅力をアピールします。

ポイント
高品質な写真や動画を用意し、ユーザーの目を引く投稿を行う。「購入者の声」や「利用者のライフスタイル」を絡めた投稿で信頼を高める。

2. 採用活動
会社の文化や雰囲気を視覚的に伝えられるため、採用活動にも効果的です。特に若年層の求職者をターゲットにしたい場合に有効です。

具体的な活用方法
オフィスの風景や社員の働く様子を投稿し、職場環境をリアルに伝える。
社員インタビューやイベントの様子をストーリーやリールで配信。

ポイント
自然体で親しみやすい内容を心がけ、応募者が「ここで働きたい」と感じられる投稿を作成する。
コメントやDMで求職者とのコミュニケーションを積極的に行い、親近感を与える。

3. 飲食店
写真や動画で、食べ物や飲み物の魅力を視覚的に伝えるのは非常に効果的です。特にカフェやレストランではその場の雰囲気や料理の美しさを伝えることが集客につながります。

具体的な活用方法
メニュー写真や動画を投稿し、新商品やキャンペーン情報を訴求する。
ストーリーで「今日のおすすめ」やライブ配信で調理風景を共有する。

ポイント
顧客がシェアしたくなるフォトジェニックな料理や内装を整える。
位置情報タグやハッシュタグを活用し、店舗周辺のユーザーにアピールする。

4. 観光業・ホテル業
旅行や宿泊施設の美しさや魅力を伝えるのにInstagramは非常に適しています。特にリゾートホテルや観光地は、その魅力を写真や動画で余すことなく表現することで潜在的な旅行者を惹きつけます。

具体的な活用方法
宿泊施設の部屋や施設の写真、観光地の映像を投稿し、旅行のイメージを高める。実際の宿泊者の体験談や写真をリポストして信頼感を向上させる。

ポイント
季節ごとの魅力を取り上げ、旅行計画のきっかけを提供する。フォロワー限定のキャンペーン情報を発信し、直接的な集客につなげる。

5. アーティスト・クリエイター
写真家、イラストレーター、デザイナーなど、作品を発表する場としてInstagramは最適です。視覚的なプラットフォームとして、フォロワーに直接作品を見てもらい、購入や依頼につなげることができます。

具体的な活用方法
制作過程を動画で共有し、フォロワーとの関係性を深める。ハッシュタグを活用して作品を見てもらう機会を増やす。

ポイント
ポートフォリオのように活用し、統一感のある投稿でプロフェッショナルな印象を与える。定期的にフォロワーとの交流を行い、ファンベースを強化する。

6. アパレル・美容業界
トレンドやビジュアルが重要なアパレルや美容業界では、Instagramの影響力は絶大です。ファッションアイテムの紹介やビフォーアフターを見せることで、大きな集客効果を得られます。

具体的な活用方法
モデルを起用してコーディネートを紹介したり、メイクのプロセスをリールで共有したりする。季節ごとのトレンドやセール情報を投稿して購買意欲を刺激する。

ポイント
フォトジェニックな写真だけでなく、フォロワーに役立つコンテンツを提供する。インフルエンサーと連携し、ブランドの認知度を高める。

Instagramは業態ごとに効果的な活用方法が異なりますが、共通して重要なのは「視覚的な魅力」「一貫性のあるブランディング」「ターゲット層に合った投稿」です。これらを意識し、戦略的に活用することでビジネスの成果を高めることができます。

画像

SNSマーケティングを成功に導くコンテンツ戦略

フォロワー獲得までの基本知識

フォロワーを増やすには、一貫性のある投稿テーマとビジュアルが鍵です。プロフィールの説明文は分かりやすく魅力的にし、ターゲット層にリーチするために適切なハッシュタグを活用します。定期的な投稿で信頼感を築きましょう。

フィード投稿

フィードはブランドの「顔」となります。高品質な画像や動画を使用し、統一感のあるデザインを心がけましょう。特にキャプションは短くてもインパクトのあるメッセージを添えると効果的です。

ストーリー

24時間限定で表示されるストーリーは、日常感やリアルタイムの情報を発信するのに最適です。アンケートやクイズなどのインタラクティブな機能を使うことで、フォロワーとのエンゲージメントを深めることができます。

リール

短い動画形式のリールは拡散力が高く、フォロワー以外のユーザーにもリーチできます。BGMやテキストエフェクトを活用し、テンポの良い内容を作成すると視聴者を引きつけやすくなります。

戦略的なハッシュタグ活用

ハッシュタグは検索されやすい投稿を作るのに重要です。人気の高いものとニッチなものを組み合わせることで、多様な層にリーチできます。5~10個のハッシュタグを選ぶのが適切です。

ブランディングのコツ

ブランドカラーやフォントを統一し、投稿全体に一貫性を持たせます。ストーリーで舞台裏を見せるなど、フォロワーに「共感」を与えるコンテンツを増やすとブランドの信頼感が向上します。

画像

分析手法とアルゴリズム対策

Instagram投稿のリーチを最大化し、エンゲージメント率を向上させるためには、データに基づいた戦略的アプローチが必要になります。

インサイト分析の実践活用

Instagram Insightsを活用したデータ分析は、効果的なSNSマーケティング戦略の要となります。 具体的な分析ポイントは、フォロワーの属性(年齢層、性別、地域)、アクティブな時間帯、そして投稿別のエンゲージメント率です。特に重要なのは、リーチ数、インプレッション数、保存数の3つの指標です。これらの数値を定期的にモニタリングし、コンテンツの改善に活かすことで、より効果的なマーケティングを実現できます。

投稿戦略とシャドーバン対策

効果的な投稿戦略には、適切なタイミングとコンプライアンスに準拠することが大切です。
最適な投稿時間は、インサイト分析から得られるフォロワーのアクティブタイムを基準に決定します。一般的に、アクティブユーザーが多い投稿時間帯​は、土日平日共通で20時から22時の間とされています。社会人も学生も共通して、夕食が終わって就寝前のゆったりと過ごせる時間帯です。業界や対象層によってアクティブタイムは異なる場合があるので注意が必要です。

シャドーバンを回避するためには、Instagramのガイドラインに従って投稿管理が重要です。スパム的な行動(短時間での大量いいねやフォローなど)を控えるような対策が効果的です。
また、リール動画やストーリーズなど、Instagramが推奨する機能を積極的に活用することで、上のアルゴリズム優位性を確保することができます。

これらの内容を踏まえ、アカウント運用を行うと、持続的なアカウント成長とエンゲージメント率の向上を実現することが可能です。

画像

効果的な機能活用テクニック

ストーリーズ機能を活用した戦略的なブランド発信

Instagramのストーリーズ機能は、24時間で消える一時的なコンテンツという特性を活かし、ブランドの日常活動や突然な情報発信に最適です。
特に、投票スタンプやクイズスタンプなどのインタラクティブ要素を活用することで、フォロワーとの双方向コミュニケーションを促進できます。

例えば、新商品開発時のカラーバリエーション選びに投票機能を活用したり、商品の使用方法についてのQ&Aをクイズ形式で展開したりすることで、魅力的なメント率の向上が期待できます。
また、ハイライト機能を使って保存し、商品カテゴリーやよくある質問などテーマ別に整理することで、アカウントを訪れたユーザーが必要な情報にすぐにアクセスできる環境を整えることができます。

画像

まとめ

Instagramマーケティングの成功には、質の高いコンテンツ戦略とデータ分析が欠かせません。 特に重要なのは、ビジネスアカウントの特性を理解した上でのサイト分析、効果的なハッシュタグ戦略、そして多様な投稿形式の最適な組み合わせです。

リール動画やストーリーズなどの機能を活用したブランドストーリーの展開など、総合的なコンテンツを戦略的に構築することが重要です。
シャドーバン対策やアルゴリズムへの適応など、技術的な側面にも注意を払いながら、持続的なアカウント成長を目指しましょう。

最新のInstagramマーケティングでは、データに基づいた戦略的なアプローチと、オーディエンスとの深い関係構築が成功への鍵となります。

株式会社メイトでは、Instagramを含むSNS運用のサポートを行っております。SNSの運用に関するお悩みやご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

メディア一覧に戻る

採用情報
RECRUIT

インターン生募集

満足を超えた感動を届ける
組織の一員へ

常に変化し、成長を続けていく組織を一緒に創るメンバーを探しています。
MATEでは、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています。
ご興味を持っていただいた方は、ぜひ採用ページをご覧ください。

インターン生募集